アカデミアの皆様へ

若手メンバー ポムス シルビア

Silvia POMES
構造材料研究センター 材料評価分野
強度物性グループ 研修生

ポムスシルビア(若手メンバー:新)

座右の銘
Thoughts become things, choose the good ones

趣味
美味しいレストランを見つけること、イタリアンデザート作り、ジョギング

日本で訪れたことのある場所
初めは、東京、京都、大阪などの有名な場所に行きました。その後、同じように面白い場所を見つけるために、平凡なところにも行ってみました。茨城県の小さな町、沖縄の石垣島、富士山の見える田貫湖でのキャンプ、高松、直島、富山と金沢の伝統的な町並み、江ノ島での夕日を楽しみました。まだまだ行ったことのない場所がたくさんあります!私の次なる冒険はしまなみ海道でのサイクリングになるかも。

経歴
2008.09-2013.06
High School - Liceo Scientifico Statale "G. Battaglini" Taranto - ITALY
2013.10-2016.10
Bachelor Degree Mechanical Engineering - Politecnico di Torino - ITALY
2015.08-2015.12
Exchange student - University of Teneessee, Knoxville - USA
2016.10-2019.10
Master Degree Mechanical Engineering - Politecnico di Torino - ITALY
2018.08-2 weeks
Workshop - "Project and People Management School", Comau (Shanghai) Engineering Co. Ltd. - CHINA
2019.03-2019.06
Internship student - High Strenght Materials Group, RCSM, NIMS - JAPANアイコン2_インターンシップ生
2019.10-2020.10
Research scholarship holder - National Interuniversity Consortium of Materials Science and Technology @Politecnico di Torino, Department of Applied Science and Technology - ITALY
2021.04-ongoing
PhD student - Kyushu University - JAPAN アイコン2_連携大学院生
2022.04-ongoing
Junior researcher - Mechanical Properties Group, RCSM, NIMS - JAPAN SAMURAI

 

ポムスさんへQ&A

Q:なぜ材料研究に携わるようになったのですか?
A:大学生の頃、私は材料科学が一番苦手でした。また、大学での勉強は古典的な授業での講義を中心とした理論的なものであったため、研究者としてのキャリアを追求することは当時の私の視野にはありませんでした。修士課程の最終学年に海外でインターンシップの機会を探したところ、日本での材料科学のプロジェクトを偶然見つけました。そのプロジェクトに興味をもち、私はこのテーマとその可能性にわくわくしました。思い切ってNIMSに3ヶ月間インターンとして参加することにしました。この数ヶ月での経験が私の人生を変え、研究への情熱に火をつけました。

Q:NIMSの魅力は?
A:NIMSは、プロフェッショナルとして、また個人として成長するための素晴らしい環境を提供しています。留学生として日本文化に適応することは大変なことですが、NIMSは日常生活や研究においてしかっかりとしたサポート体制が整っています。NIMSは、インターンシップ、大学院プログラム、ICYSなどの貴重なキャリアパスを提供し、その中で最先端の技術や専門的な先生や研究者のネットワークにて様々な経験を積むことができ、科学の発展のために必要な知識や経験を積む環境がととのっています。

Q:研究テーマとその魅力を教えてください。
A:私は現在、バルク金属ガラスについて研究しています。これらの金属材料は非結晶性微細構造を特徴とし、無秩序なマトリックス内でせん断帯が発生し広がることによって、突然破局的な破壊を起こす傾向にあります。この分野の主な課題は、この無秩序を解析し、それを利用して金属ガラスの構造への応用をすすめることにあります。私たちの研究は、ナノインデンテーションのようなナノ力学的特性評価技術を、統計的・数値的方法論と組み合わせて、これらの課題に取り組んでいます。より広い観点からは、変形中の元素原子の運動とそれを支配するダイナミクスを理解することに関心があります。

Q:つくばでの生活は?
A:つくばは急速に発展している国際都市です。初めは、中心市街地やメイン広場がないこと、みんなが気軽に散歩したり、ウィンドウショッピングをしたり、屋台料理を味わったりするにぎやかな商店街がないことが珍しく感じられましたが、そのうち、自転車やバス、車でアクセスできる2つの大きなショッピングモールがつくばにはあり、これらのことはそこでまかなえることが分かりました。私の経験では、つくばでの生活は、特に車があればとても楽しむことができます。つくばの急成長による広大な街並みから、楽しい温泉を含むどんな所にも車があればに簡単に早くいくことができます。つくばでの生活は私にとって大事な宝物となっています。

スマートフォン用ページで見る