ニュース

第167回構材ゼミ JAXA航空技術部門 2025.01.29 開催報告

2025年1月29日NIMSにて、JAXA航空技術部門の皆様によるご講演が第167回構材ゼミとして開催されました。

日時:2025年1月29日(水曜日)13:30-14:30
場所:NIMS 千現地区 先進構造材料研究棟5階カンファレンスルーム
講演題目:航空エンジン水素燃焼器の技術動向調査とJAXA航空技術部門における関連研究

講演者:
庄司 烈(JAXA航空技術部門 コアエンジン技術実証プロジェクトチーム)
南部 太介(JAXA航空技術部門 基盤技術研究ユニット)
吉田 博愛(JAXA 航空技術部門 設備技術研究ユニット)
鈴木 子游(JAXA航空技術部門 航空環境適合イノベーションハブ)

開催者:宇多田悟志(高信頼性耐熱材料グループ)

集合写真_250129講演後の集合写真

概要:
2050年の国際的なカーボンニュートラル目標の実現を目指し、2030年代前半を主なターゲットに航空エンジン水素燃焼器の開発・実用化が世界規模で加速している。本活動では、将来の水素燃焼器開発における優位性を確保するため、特に「低NOx化」に焦点を当てた技術開発に早い段階で着手する必要があると考え、(1)これまでの水素燃焼器の研究開発動向の整理と(2)低NOx水素燃焼器の研究開発に向けた課題の抽出を行っている。本発表では、これらの活動内容をご紹介するとともに、JAXA航空技術部門内で行っている関連研究についてご紹介する。

スマートフォン用ページで見る